お知らせ
入会キャンペーンを行います!
8/20限定となりますのでこの機会に是非!
この日に入会してくれた方には護身用品をプレゼント。(早いもの勝ちで選んでいただけます)
愛知県名古屋市名東区、長久手市で護身術の練習をしています。IGBA|一般社団法人 国際護身武道連盟剣護身術 愛知支部
剣護身術 愛知支部では、犯罪機会論の話しなどを交え護身術・ナイフ術・逮捕術や、ロープ・インシュロック・ダクトテープなどで拘束された時の脱出方法などいろいろな練習をしています。この練習を身体に覚えさせシステム化する事により、いざという時に身体が自然に動くようにしていきます。
護身術教室の他にも企業研修や、学校プロジェクトなど、剣護身術は全国に命を護る護身術を広げています。
現在、剣護身術の同好会が全国に広がっています。
愛知支部は愛知県名古屋市名東区と、長久手市の杁ヶ池体育館の柔道場でも練習しています。
愛知支部の会員様には、不動産屋の社長さんから忍者隊の方までいろいろな職業の方がみえますので、人脈も増え楽しい話しや刺激をもらい充実した生活が送れるかもしれませんね。
剣護身術 愛知支部では楽しく練習ができるように心がけています。
ご入会、体験、予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
護身術と格闘技の違い
格闘技では審判がいて、倒し合いをし、勝つ事を目的としています。それに対して護身術は生きて帰ることを目的として、決して相手を倒すことではありません。これが格闘技との違いです。剣護身術では『負けない戦い』を目指し、たとえ事件に巻き込まれても生きて帰ることができるように練習していきます。格闘技のように勝つ事を目指すには長い年月とセンスが必要となりますが、考え方を変え『負けない戦い』生きて家に帰ることを目指せば、数ヶ月で成果が出てきます。
近年、日本も毎日のように事件のニュースを目にします。昔のように「日本は安全だ」という時代は終わってしまったように思えます。
そんな事件に巻き込まれないようにする為の犯罪機会論などを知る事から護身術ははじまります。
もしも自分や大切な人が事件に巻き込まれてしまった時、あなたは命を護ることはできるだろうか?
男性も女性も護身術を練習して身につけることによって、いざという時に自然に身体が動くようになります。
護身術を身につけておけば事件、犯罪に巻き込まれたとしても生きて家に帰ることができる可能性が高くなります。
大切な命を、一人でも多くの命を護る為に護身術を広げていきます。
特に女性や子供は男性よりも力が弱く犯人のターゲットになりやすいです。
そんな力の弱い女性でもできる護身術。逃げる為の護身術は剣護身術 愛知支部の初心者クラスで学べます。
そして剣護身術の護身武術、負けない戦い、ナイフ術、逮捕術などの練習をしたい方は、護身武術クラスで一緒に練習しましょう。
真面目に練習ができる人、人を思いやれる人を募集します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ご入会、体験、予約はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エクセレンス

護身術を学んでも、相手が武道の達人だと勝つことができません。剣護身術の凄いところは、勝つのが目的ではなく、負けない戦いの仕方を学べるところです。勝つための戦いを身に付けるには個人の才能と技術が必要になり、とても長い年月がかかります。
ですが剣護身術の負けない戦いを練習すれば早ければ3ヶ月くらいから成果が出てきます。
考え方を変えて、生きて帰れるように負けない戦いを身につけましょう。



もし事件に巻き込まれた時の負けは最悪、死を意味します。そんな時の為に負けない戦いを練習します。
プロフェッショナリズム

専門知識

護身術の本来の目的、知識を身につけることができます。
剣護身術は初心者でも比較的に早く護身術、武術を身につけることができるシステムになっていますので、初心者でも安心して練習ができます。
中学生以上を対象にして練習を行います。
完全予約制となりますので予約カレンダーからご予約をお願い致します。
ご入会、体験、ご予約はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓